ジーン考察メモ

内容はiOS版準拠です
Vita版をプレイしている方は、攻撃役選びの際はこちらを参考にご覧下さい

更新履歴

  • 2019/07/05 : キシボジン、ワーグナー
    その他 微修正
  • 2019/03/16 : ピーターパン、アテナ
    ダンテ、ブラックプリンス
    ゲンジョウ 追加
    その他 微修正
  • 2018/12/25 : セイメイ、アレイスター
    ギルガメッシュ 追加
    その他 微修正
  • 2018/11/16 : モリガン、アルテミス
    別ページへのリンク 追加
    その他 微修正
  • 2018/10/14 : 誤植修正、微修正
  • 2018/07/21 : イベント入手①、カリプソ
    ルー、イゾルデ 追加
  • 2018/07/19 : ツクヨミ 追加
    ゴエモン、ヨシツネ
    ワーグナー 加筆修正
  • 2018/06/29 : ライオンハート 追加
    インドラ、ケンシン
    マサムネ 加筆修正
  • 2018/06/28 : クフ、エジソン
    ナポレオン 追加
  • 2018/06/26 : ジョンドゥ、シズカゴゼン
    アリアンロッド 加筆修正
  • 2018/06/25 :「更新履歴」「目次」追加
  • 2018/04/25 : 記事公開

ケンシン
マサムネと共に物理攻撃特化ジーンの最強格として人気を集める
このゲームに関して扱っているところなら、掲示板だろうが個人のブログだろうが
猫も杓子もだいたい推している。そんなジーン
比較的作りやすいのもポイント。ギフト合成で作ったコウメイとアレイスター
を混ぜて、「属性愛」と「クリティカル率UP」を引き継げば、物理特化型に
必要なスキルが大体揃う。アイテムを使って「炎攻UP」をつければ鬼に金棒
戦い方は、「開門永続」をはじめとした各種オートスキルを詰め込み
強化した通常アタックを主軸にするというもの
数値的にはラ系魔法程度の威力だが、クリティカルやキメアタックが狙えるため
期待値はずっと高い。MPいらずな点も嬉しい、いわゆる脳筋タイプ
スキル枠のほとんどをオートスキルに使うため芸の幅は狭く、サブスキルは
「羅刹散華」と「エンペラーモード」くらい。物理に耐性のある相手には止まる
ライバルは物理魔法バランス型のライオンハート辺りか


ライオンハート
ヘイシチとノストラダムスを合成して作れる炎属性ジーン
ジーンイラストがヒロイックで主人公に似合いそうな雰囲気
強力な敵全体攻撃魔法「エル・カルマ」を覚えるが、MP消費が非常に大きい上
ライオンハートしか習得ジーンがいないため、用意が難しく連携もしづらい
「物理攻UP」と「開門永続」を引き継いで物理攻撃と併用するといいだろう
オートスキルは「炎攻UP」「開幕ベルセルクモード」「属性愛」と、かなり
充実している一方、物理と魔法のバランス型ジーンとしてはステータスは控えめ
それでも「開幕ベルセルクモード」は単体のオートスキルの中では最も上昇値が
高いため、効果時間中に戦闘を終わらせられる通常雑魚等にはめっぽう強い
ただ「エル・カルマ」の燃費の悪さもあり、戦闘の長引くボス戦では失速しがち
ボス戦においては、同じくバランス型のジョンドゥやワーグナーに一歩譲る
ゲーム終盤になるが「開門永続」を一品物のスキル習得アイテムで補うならば、
ノストラダムスから「絶好調」を調達し火力補強をすることも可能


キシボジン
魔法攻撃特化型のジーンボックス限定レアジーン
初期からとレベルアップのみで、炎属性と地属性のラ系とエル系の攻撃魔法、
それらに有効なオートスキルや「集中」を覚えるアタッカーとして隙のない構成
ただ、自力で揃いすぎているため拡張性は低く、オリジナリティを出したい人
からするとつまらないかもしれない
火力重視の魔法攻撃型はゴエモンなどNo.73〜78(アマテラス除く)が
ライバルとなるが、攻撃力はほぼ同等であり一方素早さはこちらが約20勝る
二属性運用の場合、手に入れさえしてしまえば構成の簡単な点もふまえ、
特に属性にこだわりがないのならキシボジンに分があると言えるだろうか
単一属性運用の場合は引き継ぎ枠を自由に使える分、あちらが総合的に有利
合成によって作れず習得可能スキルに縛りがあるジーンゆえ、二属性運用で
あえて「属性愛」を選択するという手もある
メインの炎属性をさらに強化し最高火力を底上げできる
弱体化される地属性の使用においてメリットが全くないかといえば
自身の属性を変えず、雷属性の敵へ一方的に弱点を突くことが可能である
ただし、炎属性が効きにくい敵へのサブウエポン的意味合いは若干鈍る


ノーベル
自前で「物理攻UP」を持つ上に、なんかバカみたいに攻撃力が高い
ジーン合成で作れる、つまり引き継ぎスキルを自由に選べるジーンの中で
一番高い攻撃力を誇る。全ジーン中では3番目
「属性極門限定開放」を複数持つ鈍足高火力アタッカーとしては
ジーンボックス限定のゲンジョウが競争相手だろうか
攻撃力では負けるものの「物理攻UP」を持つ点、スキルの引き継ぎ枠の
自由度の高さ、素早さでこちらが勝る
結果的に最高火力で勝るのもこちら。「物理攻UP」の存在は大きい
「開幕ベルセルクモード」と「マグナムファング」を引き継ぎ、装備重量を
アタッチメントで上げてコンボの締めを任せると凄まじい火力を叩き出す
まさにダイナマイトの発明者らしい爆発力
防御力が極めて高く、基本的に1ダメージしか通らない真紅のたまごんにさえ
3桁を超えるダメージが与えられるほど
iOS版において「マグナムファング」を最高威力で扱えるジーンの一体でもある
(詳しくはゲームの仕様、および検証メモを参照)


ゴエモン
魔法攻撃を主体に戦う炎属性ジーン
耐久力が低いものの魔法攻撃型ジーンとしてはとても高い攻撃力を持つ
素早さはやや低め。魔法攻撃はキメアタックにつなげられないため
物理攻撃を担当するジーンより遅くならないように気をつけたい
「エル・クリメイト」「属性愛」「魔法攻UP」と、単属性運用に向いた
スキルを多く覚える。「炎攻UP」はアイテムで補うとベスト
No.73〜76のジーンは味方全体対象の補助魔法を覚え、ゴエモンには
その中でも使い勝手のいい「Aベルセルクモード」が与えられている
必要なスキルは大方自前で覚えるので引き継ぎ枠の自由度も高い
火力を上げたいならば「絶好調」、安定性を得たいならば「スキル封じ無効」
あたりがオススメだが、枠は二つもあるので好きなものをつけるといいだろう
攻撃力の上昇は回復魔法の回復量を下げるので、「Aベルセルクモード」の
使い所には注意したい


マサムネ
ケンシンと共に物理攻撃特化ジーンの最強格として人気を集める
彼らは攻略情報が充実していなかった古の時代から、その作りやすさ故に
ライトユーザーがライトユーザーにお勧めするジーン筆頭であった
制作工程はケンシンとほぼ一緒。ギフト合成で作ったコロンブスと
アレイスターを混ぜて、「属性愛」と「クリティカル率UP」を引き継げば
物理特化型に必要なスキルが大体揃う
アイテムを使って「氷攻UP」をつければ鬼に金棒
戦い方は、「開門永続」をはじめとした各種オートスキルを詰め込み
強化した通常アタックを主軸にするというもの
数値的にはラ系魔法程度の威力だが、クリティカルやキメアタックが狙えるため
期待値はずっと高い。ひたすら物理で殴るMPいらずな使いやすいジーン
スキル枠のほとんどをオートスキルに使うため芸の幅は狭く、サブスキルは
「羅刹散華」ともう一つがせいぜい。物理に耐性のある相手には止まる


ナポレオン
偉人や伝説上の人物がモデルであるジーンの中で、トップレベルの有名さと
イラスト的わかりやすさを誇る(と僕は思っている)回復型寄りの氷属性ジーン
役割や属性的には初期ジーンの一体、オトヒメの正統後継なイメージ
ステータスはやや平均的であるものの、素早さと運が高い
「スキル封じ無効」と「回復1.2倍」をレベルアップで覚え
「ビューティフルレイン」の最速使用でおそらく最も適性の高いジーン
引き継ぎスキルは「エル・コキュートス」「ビューティフルレイン」が最有力
次点で「イレイザー」か。この中から2つ選ぶのがいいだろう
「回復1.5倍」をアイテムで習得させれば、持ち前の1.2倍分との重複で、
防御力において格上であるシズカゴゼンの回復量を超えることができる
あちらが素早さを補う分を防御力に回せることも考えればなおさらであろう
欠点は、シズカゴゼンと違い「エル系攻撃魔法」「ビューティフルレイン」
「イレイザー」の3つを同時習得できない点
「氷無効&炎弱点」は使い所によっては非常に強力。一部ボスの完封も可能
「全球凍結」は高威力且つ低燃費で雑魚殲滅に便利だが、味方も巻き込む上
回復役という立場を考えると、スキル枠・ステータス的にシナジーはよくない


カリプソ
回復特化型のジーンボックス限定レアジーン
自前で「Aラ・ヒーリング」と「回復1.5倍」を習得できるため
比較的低燃費で高く安定した回復力を発揮できる
月さえ合えばいつでも入手可能であり、「Aヒーリング」も習得するため
MPの少ない最序盤から長く活躍できる点もうれしい
「Aフォーマット」や「テロメア・レストア」も後半でこそアイテムが充実して
不要になってくるものの、序盤では助けられる場面も多いだろう
他の範囲回復魔法持ちとしては、アリアンロッド、ナポレオン、シズカゴゼン
あたりが競争相手だが、ステータスのほか「スキル封じ無効」や「イレイザー」
「エル系魔法」が習得不可な点を踏まえると、スペック勝負では勝ち目はない
ただ、よほど育成に力を入れない限り彼らの入手は中盤以降になるため
入手時期や活躍期間の長さで十分差別化できる優秀なジーンには違いない
「Aラ・ヒーリング」を持つジーンは他にも数体いるが、レアリティ:R以下で
習得できるのもカリプソのみが持つ強みである
「素数全快」はカリプソだけが自力習得可能な貴重なスキル
敵味方全てを対象にHPが素数の場合全回復する効果だが、味方はまだしも
敵のHPに当たりが付けにくく非常に扱いづらい
素数を数えていると落ち着ける、だいすけみたいな人向け


ダンテ
ジーンボックスからのみ入手できる氷属性ジーン。魔法アタッカー
ステータスは運がやや高く素早さがやや低いものの概ねアタッカーの平均値
「コキュートス・ジャブ」があるので素早さもそこまで気にならない
オートスキルに「物理耐性」があるので耐久力は幾分高く感じるものの
火力を補うものは何もない。「氷攻UP」をアイテムで足したい
「スキル封じ無効」がある点は魔法アタッカーとして嬉しい
主力技は「エル・コキュートス」
「スキル封じ付加」があるので攻撃ヒット時に相手のスキルを封じることがある
クリティカルのない魔法攻撃にとって、確率発動のメリット効果は珍しいが
発動確率は出たらラッキー程度のもの。「状態異常率UP」があり運も高いため
より確実に封じたいならば「A封魂」を使ってもいいだろう
ただしスキル封じは強力な一方、ボスを中心に耐性を持っている敵が多い
正直使いどころはそこまで多くない
「状態付加」スキルは貴重であり、習得はダンテ、ブラックプリンス、
アガメムノンの3体だけ


ヒッポリュテ
アマゾネス&猫耳というエロにも萌えにも対応しうる恵まれた素養を持ちながら
なぜか猫耳ムキムキおばさんという凶キャラとして生まれ出でてしまった

ケンシン・マサムネの陰に隠れて全く話題にされないジーンだが
地属性の物理アタッカーとして同程度のポテンシャルを持っている
攻撃力と素早さが彼らより約20高いが、クリティカル率を補うスキルがない
スキルの引き継ぎ枠は「属性愛」と「開門永続」が鉄板だが、「開門永続」を
アイテムで付け、「クリティカル率UP」を引き継げば短所も克服できる
素のステータスの高さを生かすという点に注視するなら「エル・ドーガ」を
引き継いで物理魔法バランス型にするのもありか
こうした拡張性の高さを含めると、ケンシン・マサムネ(とインドラ)より
頭一つ抜けていると言えるかもしれない
スキル習得アイテム未使用の状態での火力も彼らより格段に高く、
最初に目指す物理攻撃特化ジーンとしてもおそらく最適解
スキルの整ったものを最速で入手したい場合、ギフト合成で作った
アレイスターとジーン合成で作ったアツヒメの掛け合わせがオススメ
アツヒメはNo.1〜6のジーン等から「開門永続」を引き継いでくること


ピーターパン
地属性の物理アタッカー。星2ではあるものの性能は申し分ない
スキルやステータスは同じく星2のインドラと似通っており、対をなす存在
インドラよりも攻撃と素早さがわずかに低く、HPと防御がわずかに高いが
その差はどれも5以下なので、使用上で数値的な違いが出るほどのものではない
習得スキルは「物理攻UP」「クリティカル2倍」「地極門限定開放」と
物理アタッカーに必要なものがそこそこ充実して揃っている
「開門永続」を最優先に、「クリティカル率UP」などを引き継ぐといいだろう
インドラの「開幕たまごんモード」に代わり、こちらは「開幕硬度10モード」
を覚える。火力系スキルではないものの非常に硬くなるため、5ターン以内で
終わるような雑魚戦であれば滅法強い
このほか「慢性体質」を持っているため、補助アイテムを多用するプレイヤー
であればボス戦も心強いが、「開幕硬度10モード」には効果がない点は注意
火力のみではどう頑張っても同じく地属性のヒッポリュテに敵わない
「開幕硬度10モード」や「慢性体質」といったそれ以外の部分で差別化を
図りたいところ


ヨシツネ
魔法攻撃を主体に戦う地属性ジーン
耐久力が低いものの魔法攻撃型ジーンとしてはとても高い攻撃力を持つ
素早さはやや低め。魔法攻撃はキメアタックにつなげられないため
物理攻撃を担当するジーンより遅くならないように気をつけたい
「エル・ドーガ」「属性愛」「魔法攻UP」と、単属性運用に向いた
スキルを多く覚える。「地攻UP」はアイテムで補うとベスト
「A硬度10モード」を覚えるため味方の耐久面を支えつつ自身の弱点も補える
オートスキル「慢性体質」のおかげで効果継続時間が長い点も嬉しい
必要なスキルは大方自前で覚えるので引き継ぎ枠の自由度も高い
火力を上げたいならば「絶好調」や「開幕ベルセルクモード」
「慢性体質」を活かすならば「Aベルセルクモード」などもオススメ
防御力に補正をかける「A硬度10モード」は回復魔法の回復量も上昇させる
自身に回復魔法を持たせるのもありだろう
「慢性体質」は「開幕◯◯モード系オートスキル」には乗らないので注意


セイメイ
ジーンボックスで手に入る補助に特化したジーン
攻撃力こそ178止まりであるものの、防御・素早さ・運は300を超える
一番の特徴は味方全体の能力値を上昇させる「A◯◯モード」系スキルを4種類
全て習得できる点。中でも「Aベルセルクモード」「A硬度10モード」
「Aタキオンモード」の3つは極めて利用価値が高い
これらのスキルがレアリティ:Rのうちから揃うところも有難い
その他魔法を無効にし跳ね返す「メンタルウォール」、物理攻撃を無効にする
「身がくれ月下」と、様々な状況に応じた補助スキルが並ぶ
「ラ・ドーガ」は通常アタックを除けばセイメイの持つの唯一の攻撃手段
攻撃力の低さを考えると、残しておくかどうかはお好みでという感じだが
「属性愛」を持つわけでもないので、攻撃の属性を初期属性に合わせることに
大したメリットはない
こだわりがなければ、ラ系魔法はケプラーを利用して引き継ぎ枠に入れた方が
スキルのバリエーションは損なわずに済むだろう
攻撃役や回復役のように必須な役回りではないので地味な印象が強いものの
使ってみると非常に強力。特にレベル差の大きい格上に強い
様々な検証のため、長いことチームレベルを93で固定していた僕は
多くの場面で助けられました


インドラ
ケンシン・マサムネの陰に隠れて全く話題にされないジーンだが
雷属性の物理アタッカーとして同程度のポテンシャルを持っている
「クリティカル率UP」に代わり「開幕たまごんモード」を使う以外はほぼ一緒
ステータスではこの二強にわずかに劣るが、与ダメの差は誤差程度
スキルの引き継ぎ枠は「属性愛」と「開門永続」が鉄板だろう
長所は「雷極門限定開放」とオートスキルの充実を両立できるところ
雑魚戦では通常アタックを、ボス戦では「雷極門限定解放」を使うといいだろう
また、炎属性・氷属性に比べると耐性を持った敵が少なく止まりにくい
機械系の敵をショートさせ行動封じできる等、器用に戦える印象
星2であるものの、雷属性の通常アタックで最も火力が期待できるジーンである
短所は羅刹散華が自力習得できない点と、属性+100%武器が存在しない点
ケンシン・マサムネの同系統の雷属性にはイシュタルがいるのだが、あちらは
スキルが足りておらず、総合するとインドラを上回れるほどではない
ただ、弱くはないので、おっぱいの大きな女性が好きな人は一考の余地あり


シコウテイ
シートコンプリートとギフト合成のみで得られる物理攻撃特化ジーン
すべてのステータスにおいてケンシン・マサムネに勝っているものの
ジーン合成で作り出せないため、スキル面からどうしても遅れを取ってしまう
特に「属性愛」と「クリティカル2倍」がない点は大きな痛手
それでも同系統のNo.59〜62の中では一番恵まれた構成だろう
しかし同じ雷属性のインドラには属性攻撃の火力では万に一つも勝てず
「阿修羅散華」を武器にしようにも、物理魔法バランス型のジョンドゥ
攻撃力と素早さで上をゆくヒッポリュテなど格上が多い
長所は合成等の手間をかけず、SRを直接入手できる点
どのようなプレイスタイルであっても、ある程度ゲームが進めば手に入る
優秀な即戦力であり、引き継ぎスキルを吟味したジーンとは違う利点がある
プロフェッショナルにはあと一歩届かないが、弱いジーンでは決してない


ワーグナー
物理魔法バランス型のジーンボックス限定レアジーン
合成の手間をかけず一発入手でありながら、攻撃力と素早さが共に349という
高いステータスと、物理は6回連続攻撃の「マグナムファング」を
魔法は「エル・エクレア」を覚えるという攻撃手段の豊富さを併せ持つ
その上、それぞれを「物理攻UP」と「魔法攻UP」で補強する隙のなさ
これ欲しさに時計をいじってズルするやつをよく見かけるので僕は嫌い
ジョンドゥなど他の物理魔法バランス型や物理攻撃特化型に比べると
オートスキルが少なく「開門永続」頼みの通常攻撃の威力はやや控えめ
ジーン合成では作り出せないため、「雷攻UP」をケプラーを介して
アイテムでつけられるとベスト
物理魔法バランス型としては「魔法攻UP」を備えているところが珍しく
「属性愛」もないため引き継ぎ枠には雷属性以外のラ系攻撃魔法を
サブウエポンとして入れてもいいだろう
自前の修得スキルの優秀さゆえ「ラ・エクレア」は忘れさせている場合が
多く、属性の幅を増やしつつ低燃費な魔法攻撃手段として役に立つ
「開門永続」による物理攻撃の属性を変えるという芸当も可能


シズカゴゼン
回復主体でありながら、その他万能さにおいても非常に優秀なジーン
状態異常とHPを同時に回復する「ビューティフルレイン」が強力かつ便利
引き継ぎスキルも含めれば、回復以外にも敵側のバフの除去から攻撃まで
幅広い役をこなし、ステータスも高い一番人気の回復役
多才ゆえ、「スキル封じ無効」の恩恵も大きい
引き継ぎ枠は「イレイザー」がまず必須で、もう一つは「エル・マナ」か
「回復1.5倍」が鉄板。ストーリーイベントで入手する武器の性能を考えると
できれば「エル・マナ」を優先し、「回復1.5倍」はマグマオーシャンの
100層到達報酬のアイテムで補いたい
唯一の難点は素早さがやや低めな点。回復魔法、魔法攻撃、補助魔法
どれを使うにもターンはじめに先行した方が動きやすいため
欲求系アイテムやアクセサリーで積極的に補いたい


アリアンロッド
ギフト合成によってのみ入手できるジーン
シズカゴゼンと似たスキル構成だが、「ビューティフルレイン」ではなく
「Aエル・ヒーリング」を習得する点が一つ大きな違いである
回復量に勝る分「回復1.5倍」は基本的に不要
ステータス面ではHP以外のすべてでこちらが勝っており
特にあちらの弱点でもある素早さ(と運)に関しては約60もの大差となる
素早さは全ジーンの中でもトップクラス
欲求系アイテム等で補わずとも、回復魔法を先行して撒きやすい
また、魔法攻撃はキメアタックに繋げることができないためこの素早さは
連携上非常にありがたく、攻撃適性も高いと言えるだろうか
回復役というよりも回復もこなせる万能型と言った方が正確かもしれない


イベント入手①
ストーリーを進めていけば誰でも入手できるNo.100の回復特化型ジーン
「ビューティフルレイン」と「回復1.5倍」を自前で覚えるため扱いやすい
「Aラ・ヒーリング」もMP節約を考えれば候補に入り得る
ただ、ステータス自体が平均的に低く、サブスキルもさして有用なものがない
「スキル封じ無効」や「イレイザー」「エル系魔法」等がない点が一番の痛手
入手イベントもゲーム後半なため、ここ含め攻略情報を参考にしながら
進めている人ならば、合成でナポレオンやシズカゴゼンが完成している頃だろう
物語が終盤に近づくにつれ、敵の火力や状態異常攻撃は加速度的に上昇するため
それらに対し、ゲーム初心者やネットに頼らず自力で攻略する人向けに
最低限整えた救済措置的意味合いが強い印象
「テロメア・レストア」や「サクリファイス」と、戦闘不能者が出るような
苦戦を見据えた構成からもそうした意図がうかがえる
ここを読んでいる人に関して言うならば、特定キャラやイベント自体に
とくに思い入れがない場合使うメリットはほとんどないだろう


エジソン
光属性の魔法攻撃型ジーン
エジソンを含むNo.79〜84のジーンは、No.73〜78のゴエモン系と比較すると
攻撃力がやや低く耐久面と素早さが高い。好みで使い分けると良いだろう
ただ引き継ぎスキルにもよるが、あちらを素早さを補って使うくらいならば、
平均値の高いこちらで攻撃力を伸ばした方が総合的に効率が良い場面も多々ある
差別化を考えるならば、あちらは「属性愛」活かした単属性運用が、
こちらは「絶好調」を活かした二属性以上での運用が一番理想的か
光属性のジーンに限った話で言えば、No.73〜78の光属性枠は
スキル・ステータス共に補助寄りのアマテラスなので、アタッカーとしては
候補になり得ないためエジソンが有利
単属性運用ならば「魔法攻UP」と「属性愛」が、二属性以上での運用ならば
「魔法攻UP」と「エル系攻撃魔法」が引き継ぎスキルとしては最有力だろう
強さとは全く関係ないことなのだが、ジーンイラストに描かれている蓄音機の
ハンドルが形状的になんかおかしい。発明王にあるまじき作画ミス(泣)


クフ
光属性の魔法攻撃型ジーン
性能は星4や星5のジーンに劣るものの、光属性の魔法攻撃型は選択肢が少なく、
またストーリーイベント入手武器に恵まれているため、「属性愛」を使用する
単属性運用の場合候補に上がる
光属性魔法特化として考えると、このほかに候補になり得るのはエジソン
くらいしか存在しない
使うのであれば、引き継ぎ枠は「属性愛」と「エル・マナ」の二つ
この型でなければ他のジーンの劣化になるだろう
低ランクジーンなのでそれ自体の入手はかなり序盤にできるものの、
引き継ぎスキル的に強力なものが整うのはもう少し後になる
「魔法攻UP」「スキル封じ無効」「集中」と、自力習得できるスキルは
悪くない。特に後者2つの習得がエジソンとの差別化ができる点でもある
攻撃力はエジソンとほぼ同等だが、足が遅い点が非常にネック
アイテムやアクセサリーでの補いは必須だろう


アテナ
ジーンボックス限定の光属性レアジーン。魔法アタッカー
魔法アタッカーとしてはそこそこ高水準なステータスを持っている
運が低いものの、物理攻撃や補助スキルを使うわけではないので気にならない
「物理耐性」も考慮すれば、耐久は数値の見た目よりやや高い
ライオンハートをはじめとした特定のジーン合成で作られる、No.93〜98の
ジーン以外で唯一エル系の敵全体攻撃魔法を覚えられる
その他攻撃スキルは全て範囲攻撃。どう使ってもMP消費は非常に大きい
一方で、チーム全体のMPを再分配する「ハルモニア」、少ないMPで威力2倍の
魔法を放てる「集中」と、MPをやりくりするスキルもしっかり揃っており
範囲攻撃を主軸に攻めるならば、最有力候補と言えなくもない
MP消費が少ない「開門永続」持ちの物理アタッカーと組ませるといいだろう
「絶好調」は属性に関わらず火力補強ができるオートスキルなので
節約も兼ねて「ラ・ヴェータ」や「ラ・アキナス」も上手く使っていきたい
繰り返しになるが、それでもMP消費は非常に大きい
「エンペラーモード」もあるのでボス戦も高火力&高燃費
通常アタック以外全て範囲攻撃なため、属性が異なる複数の敵と対峙した場合
一部を倒しつつ、残りの一体には吸収回復されるなんて場面も


ゲンジョウ
ジーンボックスからのみ入手できる光属性の物理攻撃特化ジーン
全ジーン中上から2番目に高い攻撃力と、下から2番目に低い素早さを持つ
初期属性こそ光であるものの、光・氷・地属性と3種類の「◯極門限定開放」
を習得できるため、武器選び含め幅広い運用が可能
いわゆる鈍足アタッカーであるが、物理攻撃はキメアタックに繋げられるため
無理に素早さを補う必要はない。「阿修羅散華」が安定する程度あれば十分
もちろん大幅に補って多彩な属性攻撃からコンボの起点にしても面白い
オートスキルは少なく、攻撃力の高さから連想するほどの劇的な火力は出ない
とはいえ弱点を突きやすいこともあり、もちろん高火力の部類ではある
最高火力では同じく鈍足アタッカーのノーベルにやや負けるが
扱える攻撃手段が豊富である点、「スキル封じ無効」を持つ点など
あちらにはない長所も多いので上手く活かしたい
なによりジーン合成を使わず手に入るのは大きな強み
「クリティカル2倍」はiOS版では物理スキルに効果がないため、これらを
潰して「属性攻UP」を複数アイテムで補えるとベストだろう
「ゲンジョウ」とは最遊記で有名な三蔵法師のこと
ジーンイラストも錫杖のようなものを持ち法力を操っている風だが
実際の性能は力任せな脳筋物理一辺倒ジーンである


ルー
シートコンプリートとギフト合成のみで手に入る物理攻撃特化ジーン
ただし入手できるのはストーリー終盤
物理火力を底上げするオートスキルとして「物理攻UP」と「絶好調」を持ち
「光極門限定開放」と「炎極門限定開放」をメインウエポンに戦う
「光攻UP」と「炎攻UP」をアイテムで補うといいだろう
ステータスは攻撃力349、素早さ362と高水準の速攻アタッカーであり
物理コンボ特化のチーム構成でボスと戦うならば、先鋒として「雪虎」が活きる
「先制率UP」を持つため雑魚戦にも強く、一方的に叩き潰せる機会が多い
似た構成のジーンとして闇属性のツタンカーメンが存在する
攻撃力こそルーより高いものの、運が同値でそれ以外はルー以下
攻撃力が高いぶん火力は上かというと、「絶好調」がないため負ける場面も多い
また「雪虎」の代わりが「月獅子」となるので、自身が暗闇になり
物理特化としては連発や他のスキルとの併用もしづらく非常にシナジーが悪い
さらにHPに至っては半分程しかないため、「雪虎」の毒ダメージを加味しても
ルーの方が固い印象。これだけ不遇な構成でありながら、入手はルーよりも遅い
扱う属性が違うため単純な劣化とは言えないものの、スペックは完全に負ける


イゾルデ
魔法攻撃を主体にしつつ、少し変わった戦い方のできるジーン
ステータスは平均的で突出したところはない
強力な敵全体攻撃魔法「エル・アキナス」を持つが、MP消費が絶大で
高火力を出そうとするとどうしても燃費が悪い
「ラ・アキナス」を持っていれば多少の使い分けはしてくれるが
オートバトルなどしようものならあっという間にMPが枯渇してしまう
素材であるルーから「雪虎」を持ってくることで、「雪虎」と「トレード」を
交互に撃ち、敵を継続的に毒状態にする戦法が使える
「トレード」は耐性を貫通するため、どんな敵にも毎ターン最大HPの10%の
スリップダメージを与えることができ、現存HPの20%のダメージを与える
「ストレス」の低燃費版のような使用感
ただ毒状態を継続させるには上記のコマンドを休みなく続けなければならず
チームレベルが十分に高いのであれば「雪虎」からコンボに繋げるなり
消費は我慢して「ストレス」を使用した方がダメージ効率はよっぽどいい
ほとんどボス戦でしか使えないような戦術に2枠分のスキルを割くわけなので
普段は控えにしてボスと戦う時のみ装備するような使い方でもいいだろう
また、応援によって不意に上がったステータスも相手に移動してしまう点に注意
一方「開幕メンタルウォール」は移動しない


ジョンドゥ
攻撃系のステータスが高い水準でまとまった物理魔法バランス型のジーン
火力最強は片方に特化したジーンに譲るが、属性物理、無属性物理、属性魔法と
攻撃手段が豊富なため、どんな相手にも止まりにくく安定性が非常に高い
オートスキルに少々抜けた部分が目立つものの、主人公の専用武器との相性が
極めてよく、それらを補い最強ジーンたらしめている
スキルの引き継ぎ枠は「属性愛」と「開門永続」が鉄板
ただ、「属性愛」を付ける場合「阿修羅散華」の威力が落ちる点に注意
ブレイクゲージ維持に「阿修羅散華」を多用する場合「物理攻UP」の方が得
通常アタックの威力は大差ないので、「エル・オデット」か「阿修羅散華」
よく使う方に合わせて引き継ぐといい
一品物ではあるが「開門永続」をアイテムでつけることができれば、
「属性愛」と「物理攻UP」の両立も可能


ツクヨミ
耐久力が低いものの魔法攻撃型ジーンとしてはとても高い攻撃力を持つ
ステータスの数値はゴエモンらNo.73〜76のジーンと同じ
彼らとの違いは「A毒手」「A封魂」「状態異常UP」と、状態異常系や
それをサポートするオートスキルを多く覚える点
また「スキル封じ無効」を持ち、攻撃・補助ともに魔法攻撃を封じられる
ことがないため、どんな敵が相手でも一定の仕事はこなせる
引き継ぎスキルは火力重視ならば「魔法攻UP」「属性愛」「エル系攻撃魔法」
状態異常による補助重視ならば「ベノムキッス」「慢性体質」等がオススメ
No.73〜76のジーンと比較すると火力を補うオートスキルが少々つけづらいが
ストーリー終盤に手に入る主人公の専用武器が闇属性に高い適性があるため
引けはとらない
ライバルとなるのは同型の魔法タイプではなくバランス型のジョンドゥだろう
闇属性武器はコロシアムで手に入らず使用者も選択肢も限られる傾向があり
その結果、ジョンドゥの万能さの陰に隠れがち


モリガン
コロシアムの4月スペシャルシート及びギフト合成でのみで手に入るジーン
運の数値は全ジーン中最も高い372。そのほかは素早さがやや低いが平均的
習得スキルはデバフによる補助特化の構成となっており、運の高さが活きる
「状態異常率UP」もしっかり備えるスペシャリスト
「毒門限定開放」と「ファイブ・スレーブ」はモリガンだけが自力習得
できる貴重なスキル。どちらもやはり状態異常を起こすデバフ系
「ファイブ・スレーブ」は敵味方全体を対象に、HPが5で割り切れる者の
全ステータスを下げる効果。HPがMAX状態の体半のボスに有効
プレイヤー側の最大HPに注意しつつ、戦闘開幕時に使っていきたい
以降は「毒門限定開放」や「ベノムキッス」が主軸になる
最大HPの10%のダメージを継続的に与える毒はモリガンの貴重な火力源であり
そのため毒に耐性のある相手にはダメージ効率ががくっと下がる
「ラ・オデット」止まりの攻撃魔法は「闇攻UP」で補強して多少マシにしたい


アルテミス
ジーンボックス限定のレアジーン
魔法攻撃を主体にする構成であるが攻撃力は平均的であり、
且つ攻撃力を補うオートスキルをレベルアップで覚えない
一方で防御力は高く、「魔法耐性」「HP自然回復」等オートスキルも耐久寄り
素早さは魔法型としてはやや低め
メインで使う攻撃魔法は闇属性魔法最高位の「エル・オデット」
火力補強に「闇攻UP」をアイテムから習得できるとベスト
サブウエポンは敵に現存HPの20%のダメージを与える「ストレス」
HPが膨大となる高難度ボス攻略において便利であるものの
消費MPが99と非常に多いため、多用したいならば積極的にジーンを集め
チームレベルを上げておくことが望ましい
また「ストレス」をレアリティ:R 以下で習得できる唯一のジーンであり
合成でこれを引き継がせたいジーンがいる場合、素材として重宝する
5月か11月にプレイしているならば、複数ストックしておくといいだろう


ブラックプリンス
ジーンボックスからのみ入手できる闇属性の物理攻撃特化ジーン
物理攻撃特化としてみると攻撃力は低く、オートスキルも少ない
ストーリー内で強力な闇属性武器が手に入ることを考慮しても
火力は平均よりやや下になる。長く使い続けるならば最低限「闇攻UP」は必要
「開門永続」がなく通常アタックには頼れないため、MPはそこそこ消費する
「毒付加」があるので攻撃ヒット時に相手を毒状態にすることがある
確率は高くないものの、ボス戦ほどの長さがあれば1,2回は発動するだろう
機械系の敵は毒が基本的に無効なのでいささか分が悪い
「エンペラーモード」もあるので毒が通るボスであれば問題なく戦える
闇属性武器が少ないこともあり、やはりジョンドゥの存在は大きな壁である
単純な攻撃性能ではもちろん勝てない
「毒付加」にどれだけの価値を見出せるか、個人の好みといったところ
もちろん他のジーンに引き継がせて使ってもいい
「状態付加」は一部のジーンボックス限定ジーンだけが覚える貴重なスキル
「暗闇付加」を覚えるアガメムノンが同じく物理型で存在するが、
スキル・ステータス共に非常に不遇であり、素材とする以外に使い道はない


アレイスター
星4の無属性ジーン
ジーン合成のほかギフト合成で簡単に作り出せるため、素材として重宝する
ただし戦闘で使うとなるとそんなお手軽生産ものを使うわけにはいかない
ステータスは高くもなければ低くもない極めて平坦なもの
全6属性の「◯門開放」と「属性愛」を覚える
「物理攻UP」「属性愛」と「5回以上の連続攻撃物理スキル」を揃えられる
唯一の無属性ジーンであるため、iOS版では「マグナムファング」を最高威力で
扱えるジーンの一体でもある(詳しくはゲームの仕様、および検証メモを参照)
「物理攻UP」と「属性愛」で通常攻撃も強化されるものの、属性攻撃と違い
武器によるスキル強化が出来ない
物理スキルがメインウエポンであるため、少しでもMPを節約したいならば
アイテムシート入手の「羅刹散華」が使えると扱いやすさはぐっと上がる
「◯門開放」は攻撃にも守りにも使えるスキル
敵に使用して弱点をつくことも、味方に使用して同属性によるダメージカット
を狙うこともできる。ようはローションと同じ効果
他のジーンでは真似できない方法で攻撃力を補い高威力のスキルで攻めるため
平均的なステータスがかえってアタッカーとしては高水準とも言える
MPを気にしなければ火力は極めて高い
「◯門開放」も考えると、普段使いよりはボス向きな印象


ギルガメッシュ
Vita版での名称はアダム。ギフト合成の素材がゲーム終盤まで揃わない
全ジーンの中で唯一エル系単体攻撃魔法を6属性すべて習得できる
そのほか「吸収スキル無効」や「魔法攻UP」、「ストレス」も習得可能
スキル枠6つすべてをエル系魔法で埋めるかは好みによるところだろう
使用する上で一番のネックはピーキーなステータス
攻撃力は全ジーン中最高であり、平均的な魔法アタッカーの約2倍となる605
しかし一方で素早さは全ジーン中最遅の169というあまりに低い数値
鈍足アタッカーとしてはノーベルやゲンジョウもこれに近いステータスだが、
ギルガメッシュは彼らと違いキメアタックに繋げられない魔法アタッカーなので
そのまま使用するだけでは多彩な属性を有効に活かせない
上手く運用するための方法は二つ
1つ目はアイテムを用い「開幕タキオンモード」を付ける方法
ギルガメッシュを作れる頃であれば習得アイテムの入手は済んでいるだろう
一品物のアイテムであること、効果が切れる5ターンごとにアクセラレータ等
で補助しなければならないところ、スキル枠を圧迫してしまうところが難点
2つ目は装備重量を調整する方法
一番足の速いリアリーに装備させ、アタッチメントで装備の合計重量を0にする
アクセサリーに素早さが+60になる物を選び、その上でアタッチメントで
さらに+50加算すれば、ジョンドゥと真我転生、ケイオス・システムを
装備した主人公から先手を取れる
(チームレベル139、リアリー:素早さ477、主人公:素早さ510 重量53)
速さの欲求も活用すれば、もう少し自由がきくだろう
この方法はチーム全体の素早さを大きく上げられないため、チームレベルが
不十分だと敵に先手を許しがちになるところが難点。最低100は欲しい

8件のコメント

  1. こちらのブログ、大変参考にさせていただいてます。
    ジーン考察についてですが、自分はアレイスターも考察する価値があると思います。
    敵に属性を付与してこちらの有利な装備品とジーンで攻撃したり、こちらの開門永続アタッカーや回復役の属性を変えたりと、攻守両方で活躍できます。
    先行行動させたいので、素早さを上げることになりますが、そうすると敵に反属性のセルを当てて崩し状態にすると言った小技も使えるようになります。
    引き継ぎスキルは、自分の場合は全体回復を持たせて回復役を兼任させることが多いです。
    あと、おすすめという程ではないですが、開幕たまごんとピリオドを持たせたハーメルンは面白かったです。ピリオドによる「一撃必殺!」にはロマンがありました。ほとんどのボスには効かないと思いますが、たまごんには有効でした。

  2.  コメントありがとうございます。記念すべき初コメです!
     アレイスターに関しては「検証メモ」の方に2項目まとめてあります。まだ検証が途中なのでそちらが済み次第こちらにも…という予定です。
     むこうに書いた通りですが「属性愛」を持つ唯一の無属性ジーンなので、僕個人は多段攻撃主体の物理アタッカーとして使っており、考察もその方向で書くことになるかと思います。ただ、この運用だとVita版では微妙な性能になりそうですが…。
     「◯門開放」はよく使うジョンドゥとアリアンロッド用に光と闇を残して使っています。敵に付加 or 回復役に付加が多いですね。開門永続アタッカーに付加するとなると、「属性愛」は使えないですし「属性攻UP」も優先順位は下がりそうに思います。回復魔法も持たせているということですので、アレイスターを要としてそれ用のパーティメイクをされてるという感じなのでしょうか。そうなるとアタッカーの引き継ぎスキルもここのブログのものとは違った構成になってきそうですね。
     アレイスター然りハーメルン然り、攻撃一辺倒ではなく、様々なジーンに様々な強みがあるのがこのゲームの面白さであると思います。そういうものを探すプレイの中、何か参考になることをこのブログの中で見つけていただけたのなら、嬉しい限りです。

  3. 返信コメントありがとうございます!
    自分はiPhoneは持ってなくてVita版を遊んでいるので、その違いが大きいかなと思いました。
    Vita版だと、例えばケンシンにはマグナムファングと初回クリティカルを持たせると圧倒的な火力がでるので、属性愛は持たせないんです。そのため、炎無効の敵と出くわした時にケンシンの属性を変えてその場をしのぐというやり方も可能になります。
    主なメリットは、ケンシン以外の物理アタッカーを用意する必要性と手間を減らせるという点ですが、iOS版では火力の不足を感じる戦法かも知れません。
    自分のアレイスター運用のお気に入りの形は、6つの門開放を残し、全体回復を持たせることで、パーティーの残り2枠をかなり自由に構成出来る、といった感じのものです。敵の属性や属性変化をあまり気にせず戦えるのも楽で良いです。
    上記のアレイスター・ケンシン×2以外だと、アレイスター・エジソン・シズカゴゼンのエルマナ連携、アレイスター・アフロディーテ(ヨウキヒ)・ヨシツネのエルドーガ連携とか。
    エジソンやアフロディーテなら敵の耐性を無視できますし、集中を持たせるとS級ボスのグラッチェプリカのマネができて楽しかったり。アレイスターによる属性変化が可能な敵ならこれらの強攻撃を常に敵の反属性として撃てるので、敵の属性変化に苦慮しなくてすむので楽で良いのも気に入っています。。
    こちらのブログを読んで、iOS版の仕様がよくわかったので、iOS仕様を意識して遊んでみようと思っています。縛りプレイはいろいろやってみましたが、iOS準拠風というのは今までやったことがなかったです。確かに極門スキルとか、ほとんど使ったことがないなぁ…。

  4.  なるほど。「開門永続」のほか「初回クリティカル」が物理スキルに乗るVita版ならではの強襲戦法ですね。
     「極門限定開放」はただの属性付加強攻撃ですから、活躍の機会はほぼないかと思われます。iOS版であればこれを持つインドラやヒッポリュテに、ケンシンマサムネより器用さで一枚格上な印象すら抱くレベルなんですが…。
     ヒッポリュテは能力値も恵まれている上にヒット数の多い八丁念仏団子刺しと相性が抜群なので、Vita版であっても強いとは思います。

  5. 今更このゲームを遊んでいる者ですが、こちらのサイトのおかげでほんとうに楽しくケイオスリングス3 を遊べました。ありがとうございます!

    ここまでの情報を個人で集めたとか凄すぎて言葉もないです!楽しかったです!ありがとうございます!

    1.  コメントありがとうございます。お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。

       作成し終えるのに数ヶ月単位かかっているようなページも多くありますので、正直大変な部分はありました。でも、そういうところも見方を変えれば楽しさの一部ですし、こうして見に来てくださる方のお役に立てているなら、僕としてもこれほど嬉しいことはないです。活用していただき、こちらこそありがとうございます!

  6. コメント失礼します。

    5年前に1周目、3年前に2周目、現在3周目プレイ中ですが、2周目からずっとこのページにはお世話になっています。
    正直マイナーゲーだと思ってるので攻略サイトと言ったらこのサイト!ってくらい充実してるので大変重宝しております!
    特にネタバレが少なめに配慮されてるところがプレイ中に良い塩梅で攻略情報見たい自分にとっては助かってますw
    もうコメント読まれないかもしれませんが、それでも感謝を伝えたくてコメントしました。
    本当にありがとうございます!

    1. コメントありがとうございます!返信遅れてごめんなさい:;

      もう古いゲームですし、おっしゃるようにマイナーゲー枠ですね。
      当サイトはネタバレは少なく、あくまでゲームの楽しさを引き出すコンテンツでありたいと考えております。狙い通りの形でお役に立てたのであれば、こちらこそありがたい限りです。コメントも大変大変嬉しいです。

      返信は本当に遅れがちですが、新着コメントはメールにて通知が来るようにしています。
      今後もちゃんと目は通しますので、ご心配なくバンバン(?)コメントしてください!

      また遊びに来てくださいね ^_^

のらねこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA